ayaさん。

形をとるのにとても苦労したリング。
ayaさん曰く、
『1本で絞り出すリングは、もうやりたくないわ~~
標準タイプの2つに分けて絞り出す方を選べばよかった~~』ですって。笑
絞り出した粘土を、手際よく巻いていかないと乾燥してひび割れてしまうので
難しいんですよね~~
でも、仕上がりはバッチリです♪
蝶々もかわいくできたし、
粘土も上手に絞り出せてましたよ(*^_^*)
yoshimiさん。

おうちでも、お嬢さんがお昼寝中に頑張って仕上げてくれました。
上の写真は、3連リングの2つ目です。
3つ目のリングも形を整えてきてくれていたので、焼成(*^_^*)
次回は3つ揃っているところをお披露目できそうですね。
一番細いリングは、おうちで整えている途中に4分割に割れてしまったとか?涙
私もびっくりしましたが、
それをお一人で直したときいて、更にビックリ!!
上手に仕上がってましたよ~~
上手に直せたら、怖いもの無しです。笑
怖がらずにいろいろ自分のデザインしたものにもチャレンジしていってくださいね。
オリジナルのアクセサリーを作ってみませんか?体験ご希望の方は、
お問い合わせよりお申し込み下さい。
こちらの画像↓をポチッと押してくださると、とっても励みになります(*^_^*)
にほんブログ村