ayaさんのリングも仕上がりました~~(*^_^*)
シリンジで描いた細い線も綺麗に仕上がりました。
お次の作品、『蝶付きパールのリング』に入りましたが、
こちら、けっこう大変なんですよね~~
専用のシリンジから絞り出した銀粘土を、木芯棒に巻きつけて形作っていくのですが、
直ぐに形作っていかないと粘土のひび割れの原因になります。
テキストに載っているリングを作るために、
イメージトレーニングをしてからのスタートです。
二人して、『固まるから急げ~~♪』なんて言いながら
大忙しの作業でした。笑
次回お披露目できるかな~~?
上手に巻けました

この作品に付ける小さな小さなシルバーの蝶々を作るのですが、
こちらはおうちでとっても上手にかわいく仕上げてくださってました。
あ~~ん、写真撮るの忘れちゃいました。(^_^;)

----------------------------------------------------------
実は、うちの娘も最近アートクレイをやり始めたんですよ~~(*^_^*)
今、鳥籠のイヤリングをコルク銀粘土で作ってますが、
材料の関係で、ちょっと他を飛ばして、削り出しリングを。
オリジナルデザインです

ヤスリを使ってダイヤ模様を削り、
小さなクリアの合成石を入れたもの。
いぶし仕上げをして、模様も綺麗に出ました。
思い通りのリングができたようで、
早速使ってます。(*^_^*)

--------------------------------------------------
先日、体験教室に参加してくださったOさん。
おうちでチェーンを付けて、写真を送ってくださいました。
嬉しい~~(*^_^*)
ビーズを散りばめたところに、蝶のペンダント。
バックはゴールド。
とっても素敵♪

ありがとうございました。(*^_^*)
オリジナルのアクセサリーを作ってみませんか?体験ご希望の方は、
お問い合わせよりお申し込み下さい。
こちらの画像↓をポチッと押してくださると、とっても励みになります(*^_^*)
にほんブログ村